日本まで津波が来るって単純に凄くないですか?
あんなに離れた場所の地震なのに・・・それにしてもM8、8ってのも凄い(-_-;)
津波の影響は大丈夫だったのか心配です。岡山でも警報出てましたからね。
話は変わり、今日はカンスタでの練習試合でした!日曜ってのもあり、たくさんの方が観に来てましたね!開幕を本当に心待ちにしているんだな〜と感じました(^.^)
大旗もスッゴク感激です☆ありがとうございます!
np
『南米の地震の影響が。』
掲載日 : 2010年2月28日 (日)
コメント (0件) | コメントの投稿
こんばんは!
今日は午前の練習後、必勝祈願があったり、キックオフ交流会があったりと盛り沢山の1日でしたね!
交流会では本当に沢山の方から激励していただき、パワーをもらいました。ありがとうございました(__)
学芸館高校のチア部によるパフォーマンスも凄かった(^.^)
去年味わった悔しい思いを、今年のピッチにぶつけていきたいと思います!!
ではではー。
np
実はこの文章二度目です・・・
さっき書いたのに全部消えちゃいました。心折れずに書いた自分を誉めたいです!!笑
鹿児島といえば櫻島!煙を吐き出した直後の桜島を見た時に、一人で勝手に盛り上がってました(苦笑)なんて威風堂々!
灰って空気中にどれくらい混じっているのかとちょっと疑問に!?鼻の中がいつもムズムズしてたのは灰のせいか、それとも花粉のせいか?確実に鼻毛は伸びていたな(−−)
怪我なくキャンプをいい形で終えれたので、明日からの練習もしっかり再開できそうです!髪も切って、気持ち新たに!
最後に今日は母親の誕生日でした!おかぁ誕生日おめでとう♪産んでくれたことに感謝です。
np
北九州から電車を乗り継ぎ鹿児島入り。最初の頃は九州でも寒かったな・・・そりゃ東京でも雪降るか(汗)
後半はだいぶ暖かくなってきたから良かったです♪
鹿児島キャンプは試合がメインでしたが、試合を通してチームのコンセプトはだいぶ浸透したんじゃないかと思います!
レッズ戦で5失点したり、富山戦で低調な内容になったりと確かにまだまだ波があるのは確かだけど、今年はそれを跳ね返すパワーをみんなが持っていると感じます!攻撃のイメージも共有できていると思うし!
宿泊先のホテルには韓国のプロ野球チームが同じくキャンプで泊まってたんですけど、その期間が凄かった(苦笑)1月下旬から3月3日まで。2月まるまる異国でのホテル生活だなんて。。
つづく
今日の北九州との試合は1-0での勝利でした。スタンドでの観戦だったけど、いつもとは違う視点からゲーム観れたし、いろいろと気づく部分もあったので、それをまた明日から生かしていきたいと思います!
大会終了後、電車を乗り継ぎ鹿児島に移動!駅に着いたら改札の向こうでは、お世話になるホテルの従業員の方が、のぼりを立てて出迎えてくれました!
さぁ明日から鹿児島キャンプ。試合での課題を克服し、チームも個人もさらにレベルアップできるように頑張りたいと思います!!
昨日書き忘れてしまったんですが、試合後の挨拶の時に北九州サポーターからの「野本コール」も凄く嬉しかったです。ありがとうございましたー。それと芦ぴー、ドーナツありがとぅ♪
np
今日から北九州市長杯が始まりました!僕は今年で3回目の出場ですが、短いながらも以前北九州にお世話になっていたし、本城競技場には思い出があるのでこの大会は秘かに燃えているんです実は。
今日の相手はサガン鳥栖!結果は2-2(1PK4)負けという残念なもので、PKを外してしまったのもそうですが、それよりも同じような形で2失点してしまったことが悔しいです。この時期に出たことをプラスに捉え、もう繰り返さないようにやっていくことと、2得点できた攻撃の形も引き続きやっていこうと思います!
明日はギラヴァンツ北九州。今年は同じリーグだし、しっかり叩かなきゃ!
かなり寒い中最後まで応援ありがとうございました(__)
np
『曇り時々雨・あられ・晴れ』
掲載日 : 2010年2月13日 (土)
コメント (0件) | コメントの投稿
今日から岡山での練習がスタートしました。この日を待ちわびていたかのように、たくさんのサポーターが観にきてくれましたね!
元気な姿をみんな見せれたんじゃないかと思います(^^)
明日も2部練!しっかり回復して明日も頑張るぞー♪
np
龍馬伝はホントおもしろい!勉強できて、尚且つおもしろいってのはいいいですよね!
開国を最終的に決断した瞬間て、どれだけの緊張感だったんだろうな〜。想像できないけど(*_*)
明日からは今年初めての岡山での練習が始まります。が、あいにくの雨予報・・・でもそれ以上に新潟の雪がヤバいですよね(-_-;)
26年ぶりとか??ちょうど僕が生まれた頃と重なるなぁ(苦笑)
雪かき手伝えない代わりに、岡山でしっかり走るぞー!
np